新型コロナワクチン接種について(令和5年8月28日更新)
接種スケジュールについて

接種券の送付について
最終接種から3か月経過後に接種券(接種券付予診票)を発送します。
3か月経過している方は、9月4日(月曜日)から9月21日(木曜日)にかけて送付します。
65歳以上の方または基礎疾患を有する方を優先的に送付します。
既に大山崎町から接種券が届いている方は、お手持ちの接種券で接種することが可能です。改めて、接種券を発送しませんので紛失・破棄された方は、再発行の手続きをしてください。
また、大山崎町に転入してこられた方は、接種券発行手続きが必要です。
接種券発行・再発行の手続きはこちらをご確認ください。
使用ワクチンについて(令和5年秋開始接種)
オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン
大山崎町の集団接種及び乙訓の医療機関で使用するワクチンは、ファイザー社製ワクチンです。
接種場所
集団接種会場(大山崎町役場)
令和5年秋開始接種の集団接種は下記のとおり実施します。
予約受付は、9月7日(木)9時から開始します。
お手元に接種券を準備したうえで、
Webまたはコールセンター(0120-056-716(平日9時〜17時))で予約してください。
実施日 | 9月23日 | 9月24日 | 9月30日 | 10月1日 |
曜日 | 土曜日(祝) | 日曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
時間 |
9時〜12時 14時〜17時 |
9時〜12時 14時〜17時 |
14時〜17時 |
9時〜12時 14時〜17時 |
上記日程以外を希望される方は、個別接種会場(医療機関)へお問い合わせください。
かかりつけ医等がなく、医療機関をお探しの場合は、コールセンター(0120-056-716)にて、ご案内いたします。
個別接種会場(医療機関)
接種を検討される医療機関に直接お問い合わせください。
予約可能な医療機関ををまとめた「コロナワクチンナビ(厚生労働省)」をご活用ください。
5歳〜11歳の方は、こちらをご覧ください。
追加接種について
追加接種は、下記期間内で1回接種します。
それぞれの期間で対象者が異なりますので、ご注意ください。
- 令和4年秋開始:令和4年9月20日〜令和5年5月7日(終了)
【対象者】初回接種を終了した12歳以上の方
【ワクチン】オミクロン対応2価ワクチン - 令和5年春開始:令和5年5月8日〜令和5年9月19日
【対象者】初回接種を終了した65歳以上の方または12歳以上で基礎疾患を有する方または医療従事者等
【ワクチン】オミクロン対応2価ワクチン - 令和5年秋開始:令和5年9月20日〜令和6年3月31日
【対象者】初回接種を終了したすべての方
【ワクチン】オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン
初回接種(1回目・2回目)について
<対象者> 12歳以上の方
<接種費用> 無料
<接種回数> 2回
<接種期間> 令和6年3月31日まで
<使用ワクチン>
- 9月19日までに接種
オミクロン株対応2価ワクチン - 9月20日から接種
オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン
お問い合わせ先
大山崎町新型コロナワクチン接種コールセンター
0120-056-716(平日9時〜17時)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康課 健康増進係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-4161
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月28日