大山崎町空家等対策計画(素案)についてのパブリックコメントの実施について※結果の追記あり (令和3年7月26日更新)
町では、大山崎町空家等対策計画の策定に向けた取り組みを進めています。
これに伴い、皆さんの意見を伺うパブリックコメントを次のとおり実施します。
パブリックコメント概要
大山崎町空家等対策計画(素案)に係る意見を提出することができます。
素案は縦覧場所、または下記からダウンロードしてご覧いただけます。
意見書の指定様式は、縦覧場所で配布。または下記からダウンロードできます。
意見募集期間
令和3年6月29日(火曜日)から令和3年7月13日(火曜日)まで
募集期間は終了しました。
素案の縦覧場所
役場1階ロビー、公民館、大山崎ふるさとセンター、円明寺が丘自治会館
提出方法
令和3年7月13日(火曜日)午後5時までに直接、郵送(必着)または電子メールで下記まで提出してください。
提出先
〒618-8501 京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3 大山崎町役場建設課 都市計画係 空家等対策計画担当(役場2階22番窓口)
パブリックコメントの結果について
寄せられたご意見は0件でした。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設課 都市計画係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年07月26日