withコロナの中でできる運動について
新型コロナウイルスの影響により外出を控える方が増加した結果、運動不足やストレスから、心身に悪影響をきたす健康二次被害の問題が懸念されています。
具体的には
- 生活リズムの乱れ
- 生活習慣病や認知症リスクの増加
- 気分が落ち込みがちになる
といった例が挙げられます。
そこで、この度スポーツ庁から新型コロナウイルス対策関連情報の一つとして健康二次被害を防ぐために簡単にできる運動の紹介がありましたのでお知らせします。
また、特に健康二次被害が懸念されるご高齢の方向けに、スポーツを通じて健康二次被害を防ぐためのガイドラインも作成されました。
以下のURLをクリックすると表示されます。ぜひご覧いただき、実践ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 生涯学習・スポーツ振興係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年11月20日