消防職員が防火訪問を実施します

大山崎消防署では、住宅用火災警報器の普及促進のため、下記のとおり防火訪問を実施いたしますので、御協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

実施時期

令和5年8月上旬から実施

※継続的に通年実施していきます。

実施対象

大山崎町内各住宅 ※町内全域が防火訪問の対象のため、地域により時期が異なります。

実施内容

消防職員が住宅を訪問し、玄関先やインターホンで住宅用火災警報器の設置調査、火災予防チラシ等の配布を行います。また、住宅用火災警報器が条例どおり設置されている住宅には、住宅用火災警報器設置済シールを配布しますので、ポスト等への貼付をお願いします。       

その他

防火訪問する消防職員は、公務証を携行しています。消防職員が販売等は行いません。悪質業者等には、十分に御注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

大山崎消防署

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字百々1番地
電話番号:(075)956-0119(代表) ファックス:(075)957-0999
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年08月01日