大山崎町スポーツ開放(学校体育施設開放)について【令和4年4月28日更新】
新型コロナウイルス感染防止のために
本町のスポーツ施設利用に当たっては、「三つの密」を避け、感染拡大を予防する「新しい生活様式」を徹底するとともに、競技特性に応じた各競技別のガイドラインを作成するなど、自主的な感染防止の取り組みをお願いしています。
特に学校体育施設は基本的に学校教育に用いられる施設であり、特別に貸出しを行っているものであることを認識し、子どもたちが安全に使用できるよう、必ず利用者の方々は手指消毒及び施設・器具の清掃、消毒を実施するほか、各競技別のガイドライン等を確認のうえ、使用時の感染防止策を徹底してください。
スポーツ(学校体育施設)開放事業の趣旨
学校教育に支障のない範囲で学校体育施設を町内に在住・在勤している方々に開放し、地域スポーツの振興及び健康増進を図ります。
加えて各スポーツ団体の情報交換の場、交流の場として利用し、団体内外での「横のつながり」を通して希薄になりつつある地域コミュニティの醸成を図る場となることも期待されます。
子どもも大人もスポーツを通してマナーやスポーツマンシップを習得し、気持ちよく汗を流しましょう!
スポーツ開放団体登録について
- スポーツ開放は、登録済みの団体または公共的団体(自治会等)のみご利用いただけます。
- 登録には町内に在住・在勤もしくは在学する方で10名以上の構成員が必要です。
- 詳細は例年2月に大山崎町体育館で行われるスポーツ開放登録説明会で説明します。 大山崎町体育館 (電話番号)075-956-0567
- 登録には説明会への参加が必須です。
- 注意事項等の説明もあるため、更新の際も毎年説明会への参加が必要です。
開放する日時
学校 | 施設 |
平日 |
土曜日 |
日曜日・祝日 長期休業中 |
大山崎小学校 | 運動場 | 18時~21時 | 13時~21時 | 9時~21時 |
体育館 | ||||
第二大山崎小学校 | 運動場 | × | 13時~18時 | 9時~18時 |
体育館 | 18時~21時 | 13時~21時 | 9時~21時 | |
大山崎中学校 | 運動場 | × | × | × |
体育館 | 19時~21時 | × | × |
「×」・・・利用不可
利用料金
使用料金
体育館 | 運動場 | |
4時間未満 | 520円 | 310円 |
4時間以上 | 1,040円 | 520円 |
照明電気代
体育館 | 運動場 | |
7月~9月 | 2時間 1,000円 | 2時間 1,400円 |
3時間 1,500円 | ||
10月~6月 | 2時間 800円 | 2時間 1,200円 |
3時間 1,200円 |
気象情報、避難情報等の発令された際の利用について
1.町内に「暴風警報」ほか、『暴風』が含まれる各気象警報が発表されたとき
(1) 利用中に発表された場合
利用者は速やかに活動を中止し、施設から退出していただきます。
(2) 当日の午前7時現在に発表されている場合
午前中の施設利用はできません。
(3) 午前11時までに解除された場合
午後の時間帯から施設利用が可能です。
(4) 午後4時までに解除された場合
夜間の時間帯から施設利用が可能です。
2.町域内に「特別警報」が発表されたとき
(1) 利用中に発令された場合
利用者は速やかに活動を中止し、施設から退出していただきます。
(2) 当日の午前7時現在で既に発表されている場合
当日は、終日にわたって閉館しますので、施設利用ができません。
3.町域内に「高齢者等避難」又は「避難指示(緊急)」のいずれかの避難情報が発令されたとき
(1) 利用中に発令された場合
利用者は速やかに活動を中止し、施設から退出していただきます。
(2) 当日の午前7時現在で既に発令されている場合
当日は、終日にわたって閉館しますので、施設利用ができません。
4.気象警報や避難情報によって施設が利用できなかった場合、施設使用料については、振替え充当または還付措置を行います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
大山崎町体育館(生涯学習課生涯学習・スポーツ振興係)
〒618-0091
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字一丁田50番地
電話番号:(075)956-0567 ファックス:(075)956-0566
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月28日