【令和7年4月1日採用】令和6年度実施 大山崎町職員採用試験案内(令和6年8月27日掲載)
募集職種
- 事務職(1)
- 事務職(2)(身体に障がいのある方)
- 事務職(3)(職務経験者)
- 保育士
- 保健師
採用予定人員
- 若干名
- 若干名
- 若干名
- 1名
- 1名
採用予定日
令和7年4月1日
受験資格
事務職(1)
次の学歴に該当する最終学校を卒業または令和7年3月末日までに卒業見込で、下記の期間に生まれた方
- 大卒:平成11年4月2日~平成15年4月1日
- 短大卒:平成13年4月2日~平成17年4月1日
- 高卒程度:平成15年4月2日~平成19年4月1日
事務職(2)(身体に障がいのある方)
次のすべての要件に該当する方
- 次の学歴に該当する最終学校を卒業または令和7年3月末日までに卒業見込で、下記の期間に生まれた方
- 大卒:平成11年4月2日~平成15年4月1日
- 短大卒:平成13年4月2日~平成17年4月1日
- 高卒程度:平成15年4月2日~平成19年4月1日
- 身体障害者手帳の交付を受け、その障がいの程度が1級から6級までの方
事務職(3)(職務経験者)
次のすべての要件に該当する方
- 昭和59年4月2日以降に生まれた方
- 民間企業や官公庁等で、通算5年以上の職務経験があり、かつ、同一企業等において継続して3年以上勤務経験のある方※注2
保育士
昭和40年4月2日以降に生まれ、保育士資格を有する方または令和7年3月末日までに資格取得見込の方
保健師
昭和40年4月2日以降に生まれ、保健師資格を有する方または令和7年3月末日までに資格取得見込の方
注1.日本国籍を有しない方または地方公務員法第16条の規定による欠格事項に該当する方は受験できません。
注2.事務職(3)(職務経験者)については、最終合格後、採用時までに受験資格を満たすことを明らかにする書類(職歴証明書等)の提出が必要です。書類が提出できない場合は、採用できません。
※筆記試験は拡大した問題用紙、面接試験は筆談や手話通訳による対応が可能です。
【民間企業や官公庁等での職務経験について】
- 週30時間以上の勤務であれば、正規・非正規などの雇用形態は問いません。
- 勤務を開始した日または勤務を終了した日が月途中の場合、勤務した期間が、その月の半数以上の日数である場合は1ヵ月の就業期間とみなします。
- 休職などで会社を休んでいた期間は通算しません。
- 同一期間内の重複した職務に勤務した場合は、一方のみを通算します。
採用試験
第1次試験
日程・場所
令和6年10月20日(日曜日)
大山崎町内の公共施設において実施します。
なお、時間、場所等の詳細については、受験申込の際にお知らせします。
試験内容(事務職(1)、事務職(2))
- 教養試験(一般的知識・知能についての筆記試験)
- 適性検査(事務職としての適応性に関する検査)
試験内容(事務職(3))
- 職務能力試験(公務に必要な基礎的な一般知識についての筆記試験)
- 職務適応性検査(社会人の職務、職場への適応性を性格傾向から把握する検査)
試験内容(保育士、保健師)
- 教養試験(一般的知識・知能についての筆記試験)
- 専門試験(専門的知識についての筆記試験)
合格発表
11月上旬までに郵送で合否を通知
また、本町ホームページに同時期から第1次試験合格者の受験番号を掲載
第2次試験および第3次試験
以降の試験日程・場所は各試験合格者に郵送で通知します。
※詳細は、採用試験実施要項を確認してください。
受験申込先および受付期間
申込先
総務課総務係(役場3階31番窓口)へ持参または簡易書留で郵送。
※郵送での申込方法については、採用試験実施要項を確認してください。
提出書類
- 受験申込書(本町所定のもの)
- 履歴書(市販の履歴書に必要事項を記入し、写真を貼付したもの)
- 返信用封筒(定形長3型封筒にご自身の住所・氏名を記載し、110円切手を貼ったもの)
- 【事務職(2)のみ】身体障害者手帳(氏名・交付機関名・交付番号・交付年月日・
障がい名・身体障害者等級表による等級が分かる部分の写し) - 【保育士・保健師】資格証明書の写し(取得見込証明書可)
- 【郵送で申込の方】受験票返信用封筒(定形長3型封筒にご自身の住所・氏名を記載し、434円切手を貼ったもの)
受付期間
令和6年9月2日(月曜日)~9月20日(金曜日)の平日午前8時30分~正午、午後1時~午後5時15分
土曜日、日曜日及び祝日は除きます。
※郵送の場合は、9月20日(金曜日)当日消印まで受付。
その他
採用試験実施要項・受験申込書につきましては、下記の「添付ファイル」からダウンロードできます。
役場3階31番窓口(令和6年8月26日(月曜日)から)または郵送でも入手できます。
郵送で入手される場合は、希望職種を記入し、宛名面に「採用試験実施要項希望」と朱書きの上、120円切手を貼った返信用封筒(角形2号)を同封し、請求してください。
※宛先
〒618-8501 (住所不要)
大山崎町役場 総務部 総務課 総務係
添付ファイル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 総務係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年08月27日