令和5年度がん検診(令和5年8月1日更新)
令和5年度各種がん検診のご案内
大山崎町では、町民のみなさんの健康増進、疾病予防・早期発見等を目的に、各種がん検診を実施しています。
1.受診方法
実施機関を選ぶ
「集団検診」:「令和5年度 がん検診のおしらせ」をご覧ください。
「委託医療機関」:実施医療機関をご覧ください。
大腸がん検診/前立腺がん検診/胃がんリスク検診((PDFファイル:130.9KB)
申し込む
「集団検診」:令和5年7月7日(金)で申込を締め切りました。
申込をお忘れの方は、健康増進係までご相談下さい。
「委託医療機関」:実施医療機関一覧を参照いただき、直接電話でお申し込みください。ただし、「乳がん管外受診制度」「胃がんリスク検診」「胃内視鏡検診」については、役場健康増進係までお電話ください。
「子宮頸がん検診」:向日市・長岡京市以外の京都府内の医療機関で受診される場合は、役場1階5番窓口へお越しください。
2.持ち物
・健康保険被保険者証
・自己負担金(満70歳以上の方、満65〜69歳で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方は免除)
・無料クーポン券(対象の方のみ)
・自己負担金免除カード(対象の方のみ、事前申請必要)
1.町民税非課税世帯の方 2.生活保護受給者 の方は、検診受診までに令和5年度保健事業等自己負担金免除カードの申請が必要です。本人確認できるもの(写真付のものは1点、写真無しのものは2点)を持参のうえ、役場健康増進係まで手続きにおこしください。
3.注意事項
次に該当する方は、町が実施するがん検診の対象にはなりません。医師と相談し、必要ならば適切な検査や治療を受けましょう。
・検診部位について自覚症状がある方(痛みや腫れなど)
・検診部位について治療中あるいは経過観察中の方
・自力での体位変換や寝返りなどが困難で、安全な検査の実施が困難な方
・胃がん検診を希望の方は必ず「受診に関しての留意点」をお読みください。(受診に関しての留意点(PDFファイル:343.4KB))
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康課 健康増進係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-4161
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月01日