広報おおやまざき平成28年5月号 お知らせ

熊本地震の義援金を受付

今般の熊本地震によって、不幸にも亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

ただいま義援金を受け付けています。
ゆうちょ銀行の振込先は以下の通りで、募集期間は(1)(2)とも6月30日(木曜日)までです。
皆様の温かいご支援をお寄せください。

  1. 口座名義:日赤平成28年熊本地震災害義援金
    口座番号:00130-4-265072
    問い合わせ
    日本赤十字社京都府支部 組織振興課 (電話番号)075-541-9326  
  2. 口座名義:熊本県共同募金会熊本地震義援金
    口座番号:00950-2-174321
    問い合わせ
    社会福祉法人熊本県共同募金会 (電話番号)096-354-3993  

義援金は、町福祉課、町体育館、中央公民館、ふるさとセンター、長寿苑、なごみの郷でも受付しています。

物資は受付していません。

問い合わせ
福祉課社会福祉係(内線151)

資源ごみ(もえないごみ)収集の日程変更にご注意ください

ゴールデンウィーク連休に伴うもえないごみの収集日を、以下のとおり振り替えています。(1)(2)(3)は全種類、(4)(5)(6)はプラスチックのみ

(問合せ)
経済環境課清掃環境係(電話)075-956-2101(内線243・245)

日程
地域 変更前(すべて祝日) 変更後(すべて月曜日)
(1)第1、3火 5月3日 4月25日
(2)第1、3水 5月4日 5月2日
(3)第1、3木 5月5日 5月9日
(4)第2、4火 5月3日 4月25日
(5)第2、4水 5月4日 5月2日
(6)第2、4木 5月5日 5月9日

平成27年国勢調査オンライン調査推進について表彰されました

平成27年10月に実施された国勢調査において、本町ではパソコン・スマートフォンからの回答率が高く、調査事務の効率化につながったとして総務省統計局長から表彰を受けました。
ご協力いただきありがとうございました。

問い合わせ
政策総務課企画観光係(内線380)

副賞のセンサスくん、みらいちゃんぬいぐるみ

アライグマにご注意ください

アライグマは昔から日本に生息している動物ではなく、ペットとして飼われていたものが野生化し、街中でも目撃されています。町内でも農作物や社寺仏閣等への被害が発生しています。

発見しても近づかない

通常、アライグマの方から襲いかかってくることはありませんが、驚かせたり刺激したりすると、人を攻撃することもあります。

感染症の危険

人に感染すると死亡することもある「アライグマ回虫症」を持っていることがあります。
また、北米では「狂犬病」を媒介する動物として警告されています。
アライグマとの接触は避けましょう。

問い合わせ
経済環境課農林商工係(内線244)

消費生活相談ニュース サクラサイト商法にご注意!

メールやSNSで、「相談にのってくれたら報酬を支払う。」「遺産を受け取ってほしい。」「節税のためお金を渡したい。」などと、言葉巧みにだまそうとする“サクラ"(異性、社長などのなりすまし)にご注意ください。
“サクラ"サイトに誘導、メール交換等の有料サービスを利用させ、その度に支払いを続けさせる手口の悪質商法です。
サクラサイトかも?と思ったら、すぐに消費生活相談窓口へ。

問い合わせ・相談窓口
京都府消費生活安全センター(くらしの相談窓口)(電話番号)075-671-0004

消費生活土日祝日電話相談(電話番号)075-257-9002
経済環境課農林商工係(内線244)

軽自動車減免申請のお知らせ

新たに軽自動車税の減免を受ける方は、納期限までに申請してください。 

要件
以下のいずれかにあてはまる軽自動車

  1. 障がい者が所有し、かつ自ら運転する軽自動車
  2. 障がい者と生計を一にする者が、もっぱら障がい者の移動手段として継続的に運転する軽自動車
    身体障害者手帳の1,2級以外の方は、障がい者本人が車の所有者でないと減免の対象になりません。
  3. (障がい者のみで構成される世帯の場合)常時介護者が、もっぱら障がい者の移動手段として継続的に運転する、障がい者が所有する軽自動車

普通自動車で同様の減免を受けている方は対象外 申請に必要なもの

  1. 申請書(税住民課税務係に置いています)
  2. 障害者手帳などの写し(表裏両面)
  3. 申請者の印鑑
  4. 運転者の免許証の写し
  5. 納税義務者の個人番号カードまたは個人番号の確認できるもの(個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票の写しのいずれか)と。本人確認ができるもの(運転免許証、身体障害者手帳、健康保険証等)
  6. 納付書(5月上旬に送付します)

申請期限 5月31日(火曜日)
提出期限を過ぎると減免を受けることができません

問い合わせ・申請
税住民課税務係(内線146)

雨水を有効利用しませんか?

平成28年度雨水貯留施設設置助成金交付制度の募集をします。

近年、豪雨が頻発していますが、町では雨水を「貯める」取組みを京都府と連携して進めています。

防災や雨水の利活用へ関心を高めるため、雨水タンクの設置費用の一部を助成します。雨水タンクは、節水効果だけでなく、断水時の水洗トイレなどの生活用水としての利用も可能です。

また、雨水の流出抑制に効果があるため、総合的な治水対策の一環ともなります。

助成対象
容量100リットル~500リットルの雨水貯留タンクを新たに購入(制度の申請後購入)し設置される戸建て住宅の方

助成額
タンク購入費の3・4 上限45,000円

申請期間
5月2日(月曜日)~平成29年2月28日(火曜日)定員あり

問い合わせ・申請先
上下水道課(内線261)

5月5日~11日は児童福祉週間です

「その笑顔 未来を照らす 道しるべ」(平成28年度 児童福祉週間標語)

町では、庁舎正面入口右側の国旗町旗掲揚ポールに鯉のぼりを掲揚します。
地域で育まれる子どもたちの未来に思いを馳せてみませんか。

問い合わせ
福祉課児童福祉係(内線159)

自動車税の納期限は5月31日(火曜日)です

お近くの銀行、信用金庫、郵便局などの金融機関やコンビニ、府の納税窓口で納期限までに納付してください。

問い合わせ
京都府京都西府税事務所(電話番号)075-326-3312

労働力調査の回答にご協力を

総務省統計局と京都府では、毎月、労働力調査を実施しています。

労働力調査は、我が国の失業率や雇用の実態を明らかにする特に重要な統計調査であり、政府や都道府県の雇用・失業対策のために不可欠な資料として活用されています。

調査対象は、一定の統計上の抽出方法に基づき選定しますので、どこのお宅も調査対象となる可能性があります。

統計調査員が皆様のお宅に調査のお願いに伺った際には、調査への回答をお願いします。

問い合わせ
京都府政策企画部企画統計課社会統計担当(電話番号)075-414-4491

非常勤職員(デイサービスなごみの郷)を募集します

町社会福祉協議会のデイサービスでは、業務拡大のためパートタイマーを募集します。

ひとりひとりの利用者と寄り添えるデイサービスを目指す明るく楽しい職場です。
お気軽にお電話ください。

募集職種

  1. 介護職員
  2. 看護職員

条件
デイサービスセンターで高齢者、障がい者介護が出来る方(大学生可)

勤務内容
デイサービスでの介護または看護業務(送迎・入浴・排泄・食事介助などの介助、レクリエーション等、看護職員は看護業務および介助)

勤務
午前8時30~午後6時

(月曜日)~(土曜日)で時間・日数応相談。半日単位も可

時給

  1. 850円~
  2. 1,300円~

資格

  1. 無資格または実務経験がなくても可
  2. 看護師免許

応募方法
下記電話にまずはお問い合わせください。

問い合わせ・申込先
社会福祉協議会

後期高齢者医療制度の保険料率が改定されました

後期高齢者医療制度では、今後見込まれる医療費などの推計をもとに、2年ごとに保険料率の見直しを行います。

今回の改定後も所得の低い方や、被扶養者であった方への軽減措置については、すべて継続されます。

なお、平成28年度保険料額の通知書は、7月中旬に送付します。

問い合わせ
健康課保健医療係(内線128)

保険料率
  平成28・29年度 平成26・27年度(参考)
所得割率 9.61% 9.17%
均等額割 48,220円 47,480円
賦課限度額 57万円 57万円

平成28年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金のご案内

京都府では、地域に暮らす皆さんが協力し、自主的に暮らしやすく魅力的な地域にしようと取り組む「地域力再生活動」を支援します。

対象事業
環境保全や子育て支援、防災・防犯など、地域の方々が取り組む地域力再生活動

対象団体
地域住民が主体的に参画し、地域力再生に取り組む団体(法人格の有無は不問)

営利を主とする団体や特定の政治・思想に関わる団体、暴力団に関わる団体などは対象外

支援メニュー、交付率、交付限度額
詳細はお問合せください。

募集締切
5月31日(火曜日)

申請方法
所定の申請書を提出してください。

申請書(募集要項)は、役場1階情報コーナーおよび政策総務課企画観光係に置いています。
府のホームページからもダウンロードできます

申請先
政策総務課企画観光係(3階32番窓口)

問い合わせ
京都府府民生活部府民力推進課(地域力再生担当)(電話)075-414-4452

5月30日(月曜日)はごみゼロ運動の日

町では、毎年5月30日に町をきれいにする「ごみゼロ運動」を行っています。

町内会、自治会、事業所での周辺地域の清掃活動にご協力をお願いします。 

収集したごみは、可燃ごみと資源ごみに分けて収集日に出してください。

回収したゴミが多い場合は別途、町で回収しますので、収集を希望する日時および実施団体名を下記までご連絡ください。

問い合わせ
経済環境課清掃環境係(内線246、247)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画観光係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから

更新日:2017年03月03日