大山崎町の文化財に関するアンケート調査結果について(令和7年7月31日掲載)

ご協力ありがとうございました

大山崎町の文化財にかんするアンケート調査を、令和7年5月1日から6月30日まで実施したところ、664名の方から回答いただきました。

調査結果の一部を次のとおり紹介します。

アンケート

質問の内容

回答内容(数)

1位

回答内容(数)

2位

回答内容(数)

3位

回答者の住所 町内(497) 町外(167)
回答者の年齢層 10代以下(362) 60代(80) 70代以上(59)
見た(行った)ことがある文化財は? 天王山(513) 小倉神社(393) 歴史資料館(384)
町の歴史文化のどこが好き? 天王山(403) 神社(194) 寺(132)
文化財のためにやってみたいことは? 文化財を見守る(215) 文化財見学ツアーに参加(206) 寺社の行事に参加(199)
あなたの望む町の歴史文化の未来像は? より多くのひとが町の歴史文化を知っている 町の歴史文化を未来へ残したい 住民が町の歴史文化を身近なものとして親しみ大切にしている

町では、今回のアンケート調査結果を活かして、文化財保存活用地域計画の策定に取り組みます。

天王山

天王山

小倉神社

小倉神社

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化芸術係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月31日