英検等の受験料の補助制度について(令和7年4月28日更新)

 大山崎町教育委員会では、「大山崎町英語教育推進計画」に基づき、外国語教育の取り組みを進めています。その一環として、大山崎町に在住している又は大山崎町立学校に在籍する児童生徒の英語力及び学習意欲を高めることと英語教育の振興を図ることを目的として、児童生徒に対し英検受験料の補助金を交付しています。

 下記の申請方法等をご確認のうえ、本補助制度を積極的にご活用いただき、お子様のさらなる英語学習の動機づけとしていただきますようお願いします。

   なお、下記の注意事項にも記載しているとおり、当該年度における補助は児童生徒1人につき1回を限度とし、2回目以降は補助対象外となりますのでご注意ください。

英語検定(「英検(従来型)」・「英検S-CBT」)

・対象:大山崎町に在住している又は大山崎町立小・中学校に在籍する小学校1年生から中学校3年生

・補助金額:受験料のうち1,000円

※ただし、中学3年生が受験する場合は受験料全額

申請方法・提出先

1.    町立中学校在籍生徒が学校で受験する場合
        ⇒学校から配布される「英語検定試験補助金申請書・委任状」にて、学校で申し込みを行ってください。

2.    町立中学校在籍生徒が学校外で受験する場合
        ⇒下記必要書類を期限までに中学校に提出してください。

3.    町立小学校在籍児童が学校外で受験する場合
         ⇒下記必要書類を期限までに学校教育課(25番窓口)に提出してください。

4.    町立学校以外の学校に在籍する町内在住の児童・生徒が受験する場合
        ⇒下記必要書類を期限までに学校教育課(25番窓口)に提出してください。

必要書類

1.英語検定試験受験料補助金交付申請書兼請求書

2.受験をしたことを証明するもの(合格通知書等、受験結果が分かるもの)のコピー

3.中学校3年生は、受験料を支払ったことを証明するもの(領収書等)のコピー

提出期限

令和8年3月11日(水)
※必要書類が揃っていない場合は受け付けられないため、受験日等はご調整ください。

英検Jr.学校版

・対象:大山崎町立小学校に在籍する小学校5年生から小学校6年生

・補助金額:700円(1回の受験料)

※大山崎町立小学校に在籍する5年生・6年生が大山崎町教育委員会が指定する会場で受験する場合のみ補助対象となります。それ以外の会場で受験する場合は補助対象外となりますので、ご注意ください。

 なお、受験手続きは在籍学校で行い、合わせて補助金申請の手続きも学校が行います。

注意事項

当該年度において児童生徒1人につき1回の補助を限度とし、2回目以降は補助対象外とします。また、英語検定及び英検Jr.学校版を重複して受験する場合についてはいずれかを選択するものとします。

申請書・請求書(英語検定のみ)

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 学校教育係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月28日