イベント等のチラシの町立小中学校での配布方法の変更(令和7年8月1日更新)
令和7年8月以降、電子データでの配信に変更します
教育委員会の後援を得て実施されるイベント等のチラシを小中学校で配布する場合には紙媒体で児童生徒へ配布していましたが、令和7年8月以降、教職員の負担軽減及び環境負荷の軽減の観点から、紙媒体での配布を原則廃止とし、各小中学校からの連絡メール(アプリ)による電子データでの配信に変更します。
※「国、府、町が主催又は共催するもの」、「町が主催・共催する事業と同等と考えられるもの」についても電子データでの配信を行います。
配信時期等
原則として月2回(1日頃、15日頃)。
※希望する配信時期(1日頃、15日頃)の10日前(土・日・祝日を除く)までに申請をお願いします。
配信内容
- 事業名
- 期間
- 対象
- 問い合わせ先
- チラシデータ(PDF)
その他
- 当面の間、後援名義の申請時点で、すでにイベント等のチラシを印刷済みである等の事情がある場合には、紙媒体での配布を可能とします。
- チラシの電子データ配信は「学校単位」での配信となり、対象学年を指定しての配信は行ないません。対象学年の指定がある場合は、文内に記載します。
- この取扱いの変更に伴い、後援名義の申請の際に使用いただく申請書の様式を変更しています。様式は、後援名義の申請のページでタウンロードしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月01日