令和2年度大山崎町消防団活動紹介

1月 令和3年大山崎町消防出初式

 令和3年1月10日(日曜日)に大山崎町体育館において、新春恒例の消防出初式を開催致しました。

 大山崎町消防団と乙訓消防組合大山崎消防署が参加し、地域住民の皆様とともに防火・防災への対応強化を推し進めていき、「安心で安全なまちづくり」に向けての決意を新たに致しました。

 また、式典では日頃から防火・防災に貢献されている優良消防団員の表彰等を行いました。

 なお、今回の消防出初式は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年実施している屋外での消防部隊観閲や一斉放水等を中止し、屋内での式典のみを感染対策を取りながら、規模を縮小して実施致しました。

式典舞台

今回はスペースの広く取れる大体育館で実施

式典参列者

感染対策のため、お互いの距離確保し実施

消防団員表彰

消防団員表彰

 昨年度で消防団を退団された方へ、感謝状を贈呈しました。

団長訓示

9月 大山崎町消防団 幹部・初級団員教養訓練

 9月27日に大山崎消防署敷地内で、大山崎町消防団幹部・初級団員教養訓練を開催しました。

 訓練の前半は、経験の浅い団員と経験を積んだ団員とに分かれ、礼式訓練を実施しました。

 消防団は集団での活動が常です。礼式訓練は、現場活動において規律ある行動をとるためにも必要な訓練です。

 訓練の後半は救助隊の指導のもと、各種救助資器材の取り扱い訓練を実施しました。

 大山崎町消防団は現在、重量物を移動させるチルホールや、木材を切断するチェンソー等を配備しています。使用方法を誤ると重大な事故につながるため、実際に資器材を使用して、取り扱い方の確認をしました。

 

指揮者役を交代しながら礼式訓練を実施しました。

救助隊から救助資器材の説明を受けました。

チェンソーを使用して、実際に木材を切断しました。

 チルホールを使用し、団員の乗ったコンクリートブロックをけん引しました。

7月 大山崎消防団水防研修会

7月5日に大山崎消防署北側の名神高速道路高架下訓練場にて、大山崎町消防団水防研修会を開催しました。

本研修会は、毎年6月に大山崎町主催で開催しております大山崎町水防訓練が、今年度については新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止となりました事から、規模を縮小して研修会という形式で開催したものです。

経験の浅い若手消防団員に参加者を絞り、土のう作成と改良積み土のう工法の作成要領を確認しました。

水防研修会開会式の様子

感染対策を取りながらの研修会となりました。

各分団協力して土のうを作成しました。

改良積み土のう工法を実施しました。

たこづち等道具の使用方法も確認しました。

4月 大山崎町消防団辞令交付式

4月1日に大山崎消防署で令和2年度大山崎町消防団辞令交付式を開催しました。

新入団員も加わり、新年度の消防団活動が始まります。

なお、例年であれば、新役員等へも辞令が交付されるところですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、規模を縮小して実施しました。

辞令交付式会場の様子 

感染対策として全員マスクを着用しての式となりました。

石田団長から新入団員へ辞令を交付しています。

この記事に関するお問い合わせ先

大山崎消防署

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字百々1番地
電話番号:(075)956-0119(代表) ファックス:(075)957-0999
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年01月18日