セアカゴケグモにご注意ください!

セアカゴケグモにご注意ください

令和元年10月1日(火曜日)に大山崎町内でセアカゴケグモの目撃情報がありました。

特定外来生物に指定されているセアカゴケグモは、京都府内では、平成17年に初めて生息が確認されて以降、各地で確認されており、すでに広域に生息していると推測されます。 本町内においても、セアカゴケグモの生息が確認されています。

セアカゴケグモの特徴

  • セアカゴケグモは攻撃性はありませんが、さわると咬まれることがあります。
  • 少量の毒をもっており、咬まれた瞬間は針で刺されたような刺激を感じます。
  • 日当たりのよい暖かい場所(地面の穴やプランターなどの底等)に生息します。

駆除方法

 セアカゴケグモを見つけた場合は、素手でさわらないよう気をつけて、家庭用殺虫剤をふきかけるか、靴で踏みつぶしてください。

咬まれたときの症状と処置方法

咬まれた場合、ほとんどが軽症ですが、重症化することもあります。できるだけ速やかに医療機関にご相談ください。
症状の特徴 局所の疼痛、熱感、痒感、紅斑、硬結、区域リンパ節の腫張

リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年10月01日