中央公民館施設利用案内
公民館は町民のみなさんのための多様な学習機会や集会の場の提供など地域における学習需要に総合的に応える社会教育施設です。営利を目的にするものや、特定の政党や宗教に関する使用はできません。
町民の皆さんの自主的なサークル(団体)活動などで利用できます。
利用の手続き
利用日の属する月の2か月前の1日~当日までに申請してください。
申請受付は、下記休館日を除く午前9時~午後5時です。(ただし、日曜祝日は午前9時~午後4時30分まで)
休館日
- 毎週月曜日
- 12月28日~1月4日
利用料金等について
利用時間帯・利用料金等は以下のとおりです。
公民館施設概要
施設概要
本 館
| 階 | 室 名 | 定 員 |
| 1階 | 実習室 | 50人 |
| 2階 | 和室 | 30畳 |
| 談話室 | 12人 | |
| 会議室 | 20人 | |
| 講座室 | 48人 |
別 館
| 階 | 室 名 | 定 員 |
| 1階 | 図書室 | |
| 料理講習室 | 調理台6台 35人 | |
| 2階 | 和室 | 20畳 |
| 第1研修室 | 30人 | |
| 第2研修室 | 20人 | |
| 3階 | 大研修室 | 140人 |
施設使用料一覧表 (単位:円)
本 館
| 室 名 | あ さ | ひ る | よ る |
| 9時から12時 | 13時から17時 | 18時から21時30分 | |
| 実習室1 | 200 | 300 | 350 |
| 実習室2 | 200 | 300 | 350 |
| 講座室 | 400 | 600 | 700 |
| 会議室 | 200 | 400 | 500 |
| 和室1 | 200 | 300 | 350 |
| 和室2 | 200 | 300 | 350 |
| 談話室 | 200 | 400 | 500 |
別 館
| 室 名 | あ さ | ひ る | よ る |
| 9時から12時 | 13時から17時 | 18時から21時 | |
| 大研修室1 | 300 | 400 | 450 |
| 大研修室2 | 300 | 400 | 450 |
| 第1研修室 | 400 | 600 | 700 |
| 第2研修室 | 200 | 400 | 500 |
| 別館和室 | 400 | 600 | 700 |
| 料理講習室 | 400 | 600 | 700 |
冷暖房使用料一覧表 (単位:円)
本 館
| 部屋名 | 1時間あたり |
| 実習室1 | 100 |
| 実習室2 | 100 |
| 講座室 | 200 |
| 会議室 | 60 |
| 和室1 | 100 |
| 和室2 | 100 |
| 談話室 | 60 |
別 館
| 部屋名 | 1時間あたり |
| 大研修室1 | 300 |
| 大研修室2 | 300 |
| 第1研修室 | 200 |
| 第2研修室 | 60 |
| 和室 | 200 |
| 料理講習室 | 200 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
中央公民館
〒618-0091
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目26番地
電話番号:(075)957-1421 ファックス:(075)952-2846
更新日:2020年06月03日













