乙訓文化芸術祭 乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会について(令和7年6月16日更新)

乙訓文化芸術祭とは

乙訓地域で活躍されている文化・芸術団体の皆様が日頃の活動の成果を発表し、文化や芸術に親しみ交流する場です。

合唱、日舞、クラッシックバレエ、吹奏楽の4部門を、下記の内容で実施しています。

乙訓文化芸術祭 乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会 

日時:2025年6月15日(日)13時30分開演 【終了】

場所:京都府長岡京記念文化会館

出演者:乙訓2市1町の公立8中学校吹奏楽部の演奏発表会

入場料:無料

 

令和7年度乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会が開催されました

 令和7年(2025年)6月15日、乙訓地方の公立8中学校の吹奏楽部が一堂に会する 令和7年度乙訓文化芸術祭 乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会 が開催されました。会場の長岡京記念文化会館は満席で、立って聴く姿もみられるほどでした。

  本町の大山崎中学校吹奏楽部の49名の生徒は、この舞台のために練習を重ねたマーチ「メモリーズ・リフレイン」「銀河鉄道の夜」「塔の上のラプンツェル・メドレー」を演奏。この日は、1年生にとって緊張の初舞台でしたが、見事な演奏で、会場からは自然と手拍子が起こるほど盛り上がりました。

 演奏会の様子は、6月16日京都新聞洛西版に掲載されたほか、J:COMでも下記のとおり放送される予定です。
番組名:ジモトトピックス(地デジ11ch)
https://c.myjcom.jp/jch/west_01/regular/jimotopi_kyoto.html
初回放送:6/28(土) 11時00分~25分(1週間リピート放送)
「ど・ろーかる」でも無料配信される予定
https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/

      

 

乙訓文化芸術祭 合唱フェア

日時:2026年2月8日(日)12時30分開演

場所:京都府長岡京記念文化会館

出演者:乙訓二市一町に活動の本拠をおくアマチュア合唱サークルによる合唱祭

入場料:無料

乙訓文化芸術祭 日本舞踊への招待

日時:2026年2月15日(日) 13時開演

場所:永守重信市民会館

出演者:乙訓二市一町に活動の拠点をおくアマチュア団体の古典舞踊・歌謡舞踊の発表

入場料:無料

乙訓文化芸術祭 バレエの祭典

日時:2026年3月15日(日)13時30分開演

場所:京都府長岡京記念文化会館

出演者:乙訓二市一町に活動の本拠をおき活躍しているアマチュアバレエ団の発表会

入場料:無料

令和7年度 乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会について【終了】

昨年の演奏会の様子

令和6年度演奏会の様子

乙訓文化芸術祭「乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会」

乙訓地域の公立8中学校の吹奏楽部が出演します。多数ご来場ください。

日時

6月15日(日曜日)午後1時30分開演 午後4時半ごろまで

開場は午後1時 

場所

京都府長岡京記念文化会館

入場について

入場無料

※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関でお越しください。

プログラムはこちらからご覧ください。

演奏時間は各校約20分ずつです。

演奏順と演奏曲リスト(PDFファイル:233.3KB)

  大山崎中学校吹奏楽部は7番目に登場し「塔の上のラプンツェル・メドレー」ほかを演奏予定です! 

問い合わせ

大山崎町教育委員会生涯学習課文化芸術係(内線227)

電話956-2101(代表番号)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化芸術係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月16日