後援名義の申請(教育委員会)(令和7年8月1日更新)

後援名義使用許可申請について

大山崎町教育委員会名義の後援を受けたい事業があれば、「後援名義使用許可申請書」に必要事項を記入し、大山崎町教育委員会に申請書類を提出してください。

「後援名義使用許可申請書」は下記の添付ファイルからダウンロードしてください。

後援名義使用許可申請時の提出書類

1.後援名義使用許可申請書

2.事業の開催要項やチラシ等、事業内容が分かる書類

添付ファイル

※令和7年8月から申請書の様式を変更していますので、ご注意ください。

事業報告書について

事業終了後に提出していただく事業報告書につきましては特に様式を設けていませんが、次の書類を提出してください。

事業報告時の提出書類

1.事業報告書(任意様式)

※事業名や開催期間、開催場所等の事業概要と参加人数の記載をお願いします。

2.事業実施当日の様子が分かる書類

3.事業の収支報告書類

イベント等のチラシの町立小中学校での配布方法の変更について(令和7年8月から)

紙媒体での配布を原則廃止とし、電子データでの配信に変更します。詳しくは「イベント等のチラシの町立小中学校での配布方法の変更」のページをご確認下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 学校教育係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年08月01日