ごみ・生活環境・交通安全
ごみ・リサイクル
- 積雪時のごみ収集について(令和5年1月24日掲載)
- ごみの減量と再資源化の促進にむけて(令和4年6月20日掲載)
- ごみの出し方(令和5年4月19日更新)
- 不要なパソコン・小型家電の宅配便回収をご利用ください。
- 町民リサイクル制度(登録情報)(令和5年5月2日更新)
- 使用済み携帯電話の回収ボックスを設置しています
- 事業系「ごみの出し方」
- 消火器の廃棄方法について
- 大山崎町廃棄物減量等推進審議会について(令和4年1月11日更新)
- 台風接近時のごみ収集について
- スプレー缶・カセットボンベの廃棄方法について
- 新型コロナウイルス感染症に係るごみの適正処理等について
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物は定められた期限までに処分しなければなりません。
- 「ごみの減量推進に向けた基本方針(案)」への意見募集(パブリックコメント)の結果について
- 「大山崎町災害廃棄物処理計画(案)」の意見募集(パブリックコメント)の結果について
- 「大山崎町災害廃棄物処理計画」の策定について
- 無許可の廃棄物回収業者にご注意を
- 京都府食べ残しゼロ推進店舗(食品小売店版)認定制度について(令和3年8月10日更新)
- 「大山崎町一般廃棄物処理基本計画(案)」への意見募集(パブリックコメント)の結果について(令和4年2月7日掲載)
- 大山崎町指定ごみ袋製造事業者の募集について(令和4年3月2日掲載)
- 大山崎町一般廃棄物処理基本計画
- 大山崎町分別収集計画
環境・動物・公害
- 【鳥インフルエンザ関係】対応レベルの引き下げについて(令和4年7月7日掲載)
- アライグマにご注意ください!
- クマにご注意ください(令和3年10月11日掲載)
- クマの目撃情報について(令和3年8月30日掲載)
- カラスに注意してください!(令和3年5月20日掲載)
- ヒアリにご注意ください
- イノシシの目撃情報について
- シカの目撃情報について(令和5年3月16日更新)
- 猿の目撃情報(令和5年4月18日更新)
- キツネ(野生動物)の目撃情報について
- クビアカツヤカミキリを見つけたら
- CSF(豚熱)の感染確認について(天王山入山者はご注意ください)
- 【特定外来生物】オオキンケイギクについて(令和3年5月26日掲載)
- 大山崎町鳥獣被害防止計画の策定について
- コイヘルペス病について(令和5年4月4日掲載)
更新日:2017年03月25日